2018年12月11日火曜日

新入生紹介シリーズ第4弾

はじめまして!今回新入生自己紹介を書かせていただく谷田智也です。所属は名古屋大学工学部マテリアル工学科二年です。新入生なのに二年生です。他大所属に続き変わっていますね…さらに自動車部らしい機械航空科の所属ではなく材料系です。研究室によっては車用の材料研究とかしているらしいです。

地元は茨城県で、特にクルマメーカーと接点はないかなと思っていたのですが、県内の古河市というところに日野自動車の日野工場が移転するそうです。といっても、トラックに乗れる免許も、乗る予定もないので、特に関係なかったですね。

そろそろ自動車部に入ろうと思ったきっかけを話そうと思います。車を好きになったきっかけはPSPのグランツーリスモとか、Midnight Club といったレースゲームです。友達に借りて、ゲーム内で爆走の楽しさを覚え、いろいろ車を覚えていきました。一番好きな車はエボ9で、もちろんゲームで乗ったのがきっかけです。

大学入学時でも、濃緑(名大の部活動紹介誌)を読んで、「自動車部楽しそうだな…」とは思っていたのですが、受験太りで何か運動がしたくてボクシング部に入った(兼部中、痩せたとは言ってない)のと、免許を持ってなかったことから最初からは入りませんでした。
一年の12月に免許を取った後、二年の夏休みに暇を持て余し、「やっぱり、やりたいことやるべ!」と思い、勢いで入部してしまいました。

夢はエボ9に乗ることですが、中古でもエボは高いんですね…バイトしてお金貯めて、掘り出し物のエボに乗ることと、時間を見つけて車の知識をつけるのが今後の目標です。

こんなオーソドックスな内容しか話してないですが、そろそろしめたいと思います。ここまで読んでくださり、ありがとうございました!次のヤバ人新入生紹介をお楽しみに!

2018年12月3日月曜日

12月1日雁が原練習会

工学部3年の近藤です。
12月1日に雁が原スキー場でジムカーナ練習を行ってきました。
ツイッターにも投稿したのでご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
車5台、部員8名の参加です!


雁が原スキー場、走行料金がお値打ちなのは大変魅力的ですが、名古屋からだとかなり遠いです。
自動車部員は高速道路など乗らないので!?片道4時間程度掛かります。
自分はいつも帰ってくる頃には...
というわけで今回は前泊をするという方法をとりました。その効果はいかに?!



雁が原の路面状況は練習開始ごろ雨で、だんだん路面が乾いていくという状況でした。そのためドライとウェットの両方の練習ができ、大変有意義な練習になりました。

3年根岸はウェットできれいにサイドターンが決まっていました!
ユーザー車検を見事Passした完全合法仕様

4年増田さんも雁が原に合わせてアスティをなんとか治してきてくれました!
ジムカーナ練習会なのにダート車のほうが多い?

ダート足でも十分楽しいヴィッツ。ロールの感じがヤリスwrcみたい!?
サイドの引き方をいろいろ試せました

今回頑張ってくれたミラ。ミラ・ワンメイクTTが突然始まり,部員に酷使されていました。
1PLAY 20yen
ミラ、楽しいです。ダート車顔負けのロール

部車スターレット。今回は1年生2人で練習していました。2人とも1年生ながらかなりの踏みっぷり。前主将の指導で腕を上げているようでした。
リアクォーターは路面が反射しているだけです

練習終了後、白鳥の温泉に行き身体を休めました。
今まで自動車部で行った温泉の中でも最高といっても過言ではない湯加減に、温泉らしいぬめぬめしたお湯に部員は大満足でした。
自動車部は温泉同好会
なんとバイクで雁が原まで来た猛者も...

その後部員大好物の二郎系ラーメンを食べ、部室に戻りました。
部室には22頃到着。前泊のおかげもあってか、今までの雁が原史上で一番体力に余裕がありました。
車中泊できるヴィッツは最高!

2018年11月23日金曜日

新入生紹介シリーズ第3弾

当ブログをご愛読いただいている皆さん、初めまして。今回の新入生紹介ブログを担当させていただきます、天白雄大です。自分は南山大学総合政策学部総合政策学科の一年生です。そう、なんと高松くんに続き名古屋大学の学生ではないのです!大学生になったら自動車部に入りたいと思っていたのですが、文系中心の南山にはない、、、そこでお隣名古屋大学の自動車部にお邪魔させてもらっています!

自分はトヨタのお膝元、豊田市民です。家の目の前には工場!という場所で育ったのにも関わらずホンダ党です(笑)。大のF1ファンなのでやはりVTECに憧れます。そして一番好きな車がEK9な自分の愛車ももちろんEK9!といきたい自分の愛車は、、、
プジョー106




なんだかちょっとそれっぽいですよね(笑)。この車は父が乗っていたのをもらいました。自動車部の方々にはどんな家だよ!とよくいわれました(笑)。この車は1.6L、100馬力ちょっとのエンジンですが、レブリミット7400!そして1トンを切る車重!なかなかに軽快なハンドリングなのでとても楽しい車ですよ。ただ、初心者左ハンドルは怖いのでご注意を!

こんな自分ですが不器用&文系なのでメカ系はとっても弱いのですがモータースポーツが部内で誰よりも好きな自信があります!F1をはじめスーパーGT、スーパーフォーミュラ、WEC、WRC、フォーミュラe、INDY、などなどなんでも見ているので、また紹介できる機会があったらさせていただきます!それでは次回の新入生紹介をお楽しみに!

2018年10月14日日曜日

新入生紹介シリーズ第二弾


当ブログをご愛読してくださっている奇特な皆さま、大変お待たせして申し訳ありません。約二か月ぶりのブログ更新となってしまいました…今年自動車部に入部した髙松大祐です。前回の中島君のブログを見てドン引き感銘を受けた僕も自己紹介をします…が、

自己紹介で熱い想いを語れば語るほど滑る

という法則を今まで嫌というほど味わってきたので淡泊に済ませようと思います。



岐阜大学(⁉)工学部機械工学科機械コース一年所属の愛知県民です。某自動車メーカーのお膝元ですね。なぜ岐大生がここに?と思われるかと思いますが、それを語ると無駄に長くなりかねないので割愛いたします。あしからずご了承下さい。



クルマ好きになったきっかけは父の影響でしょうか。幼い頃から三菱パジェロのビデオカタログ(死語かな?)や、F1中継でシューマッハ黄金時代を見ていた記憶があります。保育園児の時に両手をわしゃわしゃ動かして「わいぱー」と言い、先生がめっさ怪訝な表情をしていたのを今でもハッキリ覚えています。



ところで当ブログを見てくださっている方々はご存知かと思いますが、名大自動車部の敷地にはなんか色々とクルマが転がってます。クラッシュし捨てられてしまった先輩の先妻もあれば、本当によく分からない不審車まで…ジャンクヤードのような佇まいです。そんなクルマ達の中に一台、「とあるクルマ」がありまして、もーそれに乗りたくて乗りたくてウズウズしてます。という訳で、現在僕はその「とあるクルマ」を再び走らせるべく奮闘…したいですが中々作業が進んでないのが現状です。もしかしたら今後自動車部のブログなりtwitterなりで進捗をお伝えするかも?こうご期待!



前回のようなクソハイテンションフレッシュ自己紹介を期待していた方々にとっては物足りないものとなってしまいましたが、今年の新入生は中島君に勝るとも劣らないツワモノぞろいですので次回の新入生紹介もお楽しみに!

一年 髙松でした!

2018年8月5日日曜日

新入生紹介シリーズ 第一弾


皆さんお久しぶりです、そしてはじめまして、今年自動車部に入部した中島大貴です。

前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいましたが、新入生紹介ブログということで今回担当させていただきます。



水谷主将に「今年の新入生はすごいのが集まった」と前回のブログで紹介されたので、かなりプレッシャーを感じています汗

水谷主将の期待に応えるべく(?)攻めたブログにしましょうかね。



まずは自己紹介から。



工学部機械航空宇宙工学科の一年。群馬県からやってきました。某自動車メーカーの地元ですね。



グンマー帝国出身ですが、きちんと日本語話せますし(重要)、パスポートも所持していて不法入国でもありませんので、ミナサンアンシンシテクダサイネ~





クルマ好きになったきっかけは、幼少期に両親がスバルディーラーで貰ってきたWRCVHSです。コリン・マクレーの豪快なドリフトをずっと見ていたら、すっかりグループAインプレッサの虜になってしまいました

今年の七大戦は北海道の地でラリーをやるということで、実質昔WRCの一戦だったラリージャパンを観戦するのと同じ(?)なので結構楽しみにしています笑





少し話がそれてしまいましたが、自己紹介を続けましょう。WRCのビデオの他にも、幼い頃はベストモータリングや某峠マンガのアニメを見ていたおかげでクルマ漬けの毎日でした。三本和彦さんの「新車情報」を見ると急に踊りだしたり、幼稚園でのお絵かきの時間にぐちゃぐちゃの線を描いて「とうげ」「にゅるぶるくりんく」と言い張って幼稚園の先生を困らせたり、近所の公園で足蹴り車を使いグラベルラリーごっこをした結果、新品の靴を一日でdestroyしたりと、クルマ好きなら皆経験してきたであろう幼少期を過ごしてきたのち、大学受験の際に「大学入ったらGC8に乗ってコリン・マクレーごっこしてぇ~」と思い、部車がGC8というだけで名大を志望し自動車部に入ってしまいました。(今思うと自動車部の活動はマクレーごっこというよりTopGearの激安中古車企画に近いような気もしますネ……)



ですがここで非常に悲しいニュースを皆さんにお伝えしなければなりません。





名大に受かってやっとたどり着いた部車のGC8、当然免許を取れれば一年の僕でも運転できると皆さん思われるでしょう。ですが、僕が免許を取る前にGC8はエンジンブローしてしまい、HAISHYAとなりました涙



いやもう名大にいる意味ないですね~

Fckという言葉を発明した人の気分がよく分かりました。今更ながら心中お察しします。

(誰か次の部車としてアウディ・クワトロS1E2かランチア・デルタS4を連れてきてくれないかなァ…)



とりあえずGC8の内装とロールケージを取り外して、下宿先にGC8の化身をつくって「GC8だぁ!ぶぉんぶぉ~ん!」ってやりたいです(ガソリン代も掛からず、エンジンも壊れないのでリーズナブルにGC8に乗れますし、お好みのEJ20を演じられるのでオススメです)。



なかなかrubbishな自己紹介になってしまいましたが、皆さんこれからどうぞよろしくお願いします。



それでは次回の新入生紹介もお楽しみに!どんな人が来たのですかね~


2018年6月4日月曜日

オーバードライブ試写会と練習の日々


 みなさん、こんにちは。3年の水谷です。アルテッツァ野郎です。お久しぶりです。

 さて、久しぶりの投稿ですので、少し長編でお送りしましょうか。

 
 5月27日(日)、東海テレビ事業株式会社様より、映画「オーバードライブ」の試写会に招待していただきました。3年トリオ、近藤、根岸、水谷で行ってまいりました。ちゃんと近藤ヤリスで行ってきましたよ!(違う)


 皆さん、この映画6月1日より公開されていますが、もうご覧になりましたか。まだの方、おすすめします。もう見た方、すごかったですよね~。なにがすごいって、まあすごいんですよ。


 頑張ってネタバレなしでご紹介しますw


 この映画はモータースポーツ、しかもレースではなくラリーを題材にした映画です。なかなかすごいとこにテーマを持ってきましたよね。もちろん僕たち自動車部員はクルマ好きですので、ラリーは興味あるのですが、今回初めてラリーを知った方も少なくはないはず。こういったものに焦点を当てた映画を作るのは正直難しいと思います。ラリーを知らない人に合わせた内容であれば、ラリー好きな人はちょっとがっかりするかもしれない。あるいは、ラリーを知っている前提で話を進めると、ラリーを知らなかった人はついていけなくなってしまうかもしれません。

しかしそこは羽住英一郎監督…さすがです。うまくバランスがとれており、ラリーを知らなかった人でも入り込める世界観で、かつラリーを知っている、あるいはクルマ好きの人なら思わず「おっ…」となってしまうような描写で仕上がっています。


 ストーリーも大満足。これは熱くなってしまいますね。ザ・男のロマンって感じです。ある兄弟がラリーチームに所属していて、兄は優秀なメカニック、弟はやんちゃだが天才ドライバー。弟は、リスクを恐れず、まるでクルマが壊れてもかまわないというような走りで走行を続けます。ラウンドを重ねるごとに、兄と弟の確執は深まっていきます。
 しかし、弟がそんな危うい走りをするのは、ある「理由」があって…。


 キーワードは「約束」です。これがまた熱くなる。(笑)


 …とまあ工学部生の拙い文章なりに必死に映画の宣伝したので、みなさんこの努力に免じて見に行ってみてください。
 
 

 映画を見て最後に思ったことは、「近藤のヴィッツにターボ付けてえ…」です。




 試写会は面白かったですね。一般公募ですと倍率130倍だったそうです。東海テレビ事業様ほんとにありがとうございます。スペシャルゲストで羽住監督、俳優の東出昌大さん、新田真剣佑さんが登場しました。東出さんめっちゃ背たけぇ…。まっけんかっけぇ…。もうなんかオーラが見えますもん。今回の試写会が全国ツアーの最後だったらしく、3人ともオフの感じでゆるーい舞台挨拶でした。めっちゃ笑わせてもらいました。楽しかったです。


 最後に、この場を借りて、この試写会にご招待いただきました東海テレビ事業株式会社様に、心よりお礼申し上げます。貴重な体験ありがとうございました。




 さて、お次の話題はわたし水谷のドラテク磨きの日々です。

 今年度中にミドル戦に参戦することを最終目標にしているのですが、ウデもクルマもまだまだですので、美浜のスーパージムカーナシリーズフル参戦、G6ジムカーナシリーズでの上位入賞を現時点での目標に日々練習しております。その様子と苦悩(?)の日々をダイジェストでお送りします。


 2月の美浜第1戦は7位で、3月のG6ジムカーナ第1戦は幸運なことに2位表彰台を獲得できたのですが、去年5月から使用しているダンロップZ3がそろそろ終わりかけていました。


 これまで、ギア比がクソといわれ続けたアルテッツァでジムカーナを頑張るために、純正17インチのところを16インチに落として、F205/50R16、R225/45R16で走ってきました。しかし、タイヤが減ってくると、アルテッツァの車重では205はキャパ不足なようで、アンダーステアが徐々に強くなってきました。

 そこで新品タイヤ導入を検討していたころ、たまたま先輩から17インチ8J、9Jのホイールを頂きまして、どうせならこのホイールにハイグリップを履かせよう、タイヤのキャパが上がるなら足のセッティングも見直してやろうと考えたのです。ここから苦悩の日々が始まりましたw


 4月ごろにタイヤとバネを購入したのですが、タイヤがフロント2本が納期待ちで、リア2本とバネが先に届きました。フロント14→16キロ、リア10→14キロに変更しました。

 ニュータイヤ2本だけ使うのもイヤなので、タイヤは以前のZ3のままで、4月28日の美浜スーパージムカーナ第2戦に参戦しました。本番1本目の車載はこちら。

 コーナー入口でアンダー、出口でオーバーが出ています。足とタイヤのバランスが全くとれてないですね。本番前に2本練習で走れるのですが、ドライビングで修正することができませんでした。この日は苦しみましたね。クルマが全く別物になったような感覚でした。

 本番2本目です。ここではスピンしてしまいました…。順位は1本目のタイムで4位。3位の方とは1秒ほど離されてしまい、完敗でした。


 家に戻り車載動画をチェックしたところで、その時点でようやくクルマが全然ノーズダイブしていなかったことに気づきました。これは曲がらんわけです。



 とりあえずダンパーを緩め、今度は5月6日のG6ジムカーナ第2戦に参戦しました。

 ここでも若干アンダーは出ていますが、以前よりは改善されました。結果は4位。また4位です。しかも今度は1/1000秒差。表彰台の可能性があったと考えると余計悔しいですね。G6ステッカー欲しかった!w



この立て続けの4位にしびれを切らし、注文したフロントタイヤはまだ届いてませんが、リアだけでもニュータイヤを導入することを決意しました。フロントとのバランスをとるため、リアにかつて使用していた225の16インチをフロントに装着しました。これで雁が原に練習に行ってきました。



 かなりフロントが入るようになりました。動画の走行ではすでにリアの内圧が高くなっていてフラフラしていますが、割と好みのバランスですね。フロント16インチ、リア17インチで、タイヤ外径がリアのほうが大きいからか、ブレーキでリアが流れるような挙動が出ます。低速域ではいいセットになりそうですね。少しクルマの方向性が見えてきました。

 …とまあダラダラと書いてしまいましたが、名阪戦に向けて、自分、クルマも少しずつですが成長できたかなあと実感できた数カ月でした。

 今週末の名阪戦、がんばりたいと思います。

 

 さてさて、ほんとに最後です。次回予告です。
 次回からは、今年自動車部に入部してくれた部員が自己紹介してくれるシリーズが始まります。今年はなかなかすごいのが集まりましたよ。楽しみにしていてください。

 それでは。

3年 水谷琢志


2018年3月10日土曜日

2018年新歓情報


こんにちは。三年目の増田です。

そして、新入生の皆さん合格おめでとうございます!(一昨日が一般入試の合格発表でしたね)

これまでの勉強漬けの日々から解放されて毎日ゆるゆるな日々を送っていることでしょう。
私も3年前の今頃は毎日ゲームをするだけの人と化していました、懐かしい。

そんな一般入試の方々向けの地獄の細道が来週の3/14,15に迫ってきています。
自動車部も出展しますので是非足を止めてお話を聞いて頂ければと思います。今年は例年よりも気合の入ったビラを作ってお待ちしています!

 

そういえば、先月末(2/28)ジムカーナの練習に参加してきました。
愛工大自動車部さんとプレジャーレーシングサービスさん共催のジムカーナ練習会です。部員3名でお邪魔しました。

場所は岡崎市のキョウセイドライバーランドです。私も自分の車で参加しましたがダート車なので遊びに出かけるくらいの気持ちでした。

うわっ私の車、ロールしすぎ?

 
この日の感想としては、サイドターンが最後まで続かないのがつらいというものがありました。ダート用のサスペンションが付いているので、足が柔らかすぎるせいだという気がしていました。ただ、後で同期に撮ってもらった動画を見返したら自分の操作が悪い気がしてきます。うーん、ジムカーナって難しいなあ。

 
とまあこんな感じに日々練習をしています。みんな自分の車を持っていますが、部車もあるので車を持っていなくても練習できます。モータースポーツは楽しいですよ~。



さてさて、最後にもっと大事なことを告知しないといけません。

今年も新歓、やります!

今年は例年よりも力を入れています。

なぜなら、新入生カート体験会を行うからです!しかもタダ!長袖長ズボンで来てくれればみんなカートを体験できます!
新入生のみならず、2年生以上の上級生の方々も参加可能です!元々自動車部は2年生からの入部も多い部です。学年問わず部員募集中です。

 
早速3/11()に第1回目カート体験会を行います!

10時半集合で15時ごろ終了する予定です。石野サーキットというところでカートに乗り、その後昼食を食べる予定です。雨が降った場合はずぶ濡れになってしまうので基本的には中止にします。

 
参加費:無料

参加希望の方はメールでお伝えください!モータースポーツの世界を体験してみませんか!?

メール:nuacnagoyagmailcom (☆を@に、 。を.に変えてください)


また、

41()

48()

414()

の日程でもカート体験会を行います!どの日程でも内容は変わりませんので少しでも気になるという方、お気軽に連絡ください。待ってます!

 

その他、サーキット体験会も行います。

詳しい新歓情報はhttp://www.nuac.jp/2018_shinkan.htmlもご覧ください。

また、金曜日なら部員が部室にいます。見学も可能ですのでそちらの場合もメールにて連絡してください。

 

それでは、新入生の皆さんのよきキャンパスライフを祈っています!

2018年2月18日日曜日

名大名物!新歓「地獄の細道」

おはようございます!
理学部化学科3年の神田です

今年もこの時期がやって来ました


それはすべての名大生が通る「道」

それは名大に合格して初めて出逢う「未知」


100を超える名大の部活、サークルが一堂に会して
豊田講堂内に作った道を新入生が歩く新歓イベント

一度足を踏み入れると一時間は抜け出せない(諸説あり)
と言われているその道は

「地獄の細道」

と称され、毎年新入生に大学生の洗礼を浴びせる―――。




……このイベントまさに

地獄です!!!




――2年前――


合唱サークル
「君、歌うまそうな顔してる!!
一緒に歌おう!!絶対楽しいから!!」


「アッ…あの…歌はちょっと」
このあとめちゃくちゃ勧誘されました




アメフト部
「君、いい体してるねぇ!絶対アメフトやるべき!!
サッカー部だったの!?即戦力!!」


「アッアッ…えっとアノ…自信ないです」
このあとめちゃくちゃ勧誘されました




???
「あの~、すみません。安部政権についてどう思いますか?」


「(真顔)」
このあとめちゃくちゃ説教されました



こんな感じで、1歩進むたびに声をかけられます
懐かしいですね

もちろん自動車部も毎年参加しております!
今年も元気に勧誘!勧誘!
ユーロビートでノリノリな部員たち
少しでも新入生の皆さんに見てもらうため、
ユーロビートを流しながら(笑)
部のPVや競技中の動画をモニターで流しつつビラを配っていました!

興味を持ってくれた子には増田作成のパワポで
もう少し詳しく自動車部のなんたるかを説明させて頂きました!




話を聞いてくれた新入生の皆さん!
ありがとうございました!!!


受験生の皆さんはラストスパートですね。
最後の最後まで伸びます!浪人生もまだまだ伸びます!(神田:1浪)

頑張ってください!

「地獄の細道」で待ってますよ(ニッコリ)




これから自動車部に関する情報を
Twitter、LINE等々で発信していくので、見てくれると嬉しいです!




早速、名大自動車部の新しい設備について説明しちゃいます!!!
新しいエアコンプレッサーが導入されました!
新しいエアコンプレッサー 強そう
前のコンプレッサーはエアが漏れたりして圧力が足りず、
インパクトも満足に使えませんでした……が、
インパクトでホイールナットを外す犬飼さん(SW20)
余裕でホイール脱着できます!!!!!
これで整備が捗りますね




最後に、ちょっと早いですが自動車部の新歓の説明を

今年の自動車部の新歓はカート大会です!

新入生の皆さんもカートを運転して全開アタックできちゃいます!

4月に豊田市にある石野サーキットで開催する予定です。
部員の車に乗ってみんなで行きましょう!

きっと楽しいので是非参加してくださいね!!!




また2月、3月中も見学、体験入部、大歓迎です!
金曜日の夕方に部室でお待ちしております!




長くなりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました!

3年 神田直之


2018年1月31日水曜日

jmrc中部代表者会議

工学部2年の近藤です。

新年一発目のブログ記事になります。2週間ほど前になりますが、2年生3人でjmrc中部の代表者会議に参加してまいりました。
会場の鈴鹿サーキットホテルは車で2時間ほどでしたが、朝10時部室に集合しました。
2年生の車は3台とも5人乗りの車のため、誰の車で行くのか、平等にジャンケンすることに。
いつもは運転するのが大好きな自動車部員ですが、前日のドライブのせいで3人とも寝不足気味だったので誰もがジャンケンで勝利することを望みました。



結果は画像の通りです。主将水谷君のアルテッツァで出発しました。
道中、周りの車を見てああだこうだ言っているうちに鈴鹿に到着。
集合時間に余裕があったので鈴鹿サーキット近くのなか卯でこの日一回目のご飯を食べました。
3人ともなか卯初体験でしたが、おなかが空いていたせいか、非常においしく感じました。

その後鈴鹿サーキットへ向かい、代表者会議に参加しました。
自分たちはモータースポーツに参加する機会のほうが多くなりがちですが、運営委員会の協議によりモータースポーツが成り立っているのだということが実感でき、参加してよかったと思いました。
また、jmrc中部主催のラリー、ダートラ、ジムカーナなどの練習会が思っていたより多かったのでぜひ参加したいと思いました。

代表者会議終了後名古屋に戻りましたが、途中、四日市のアップガレージに寄りました。自分がディープコーンステアリングを探していたため、寄ってもらいました。ヴィッツのシートをフルバケに変えたところ、ハンドルが遠くなってしまったためです。そこではいいものは見つからなかったものの、後日無事にディープコーンを装着できました。
自家塗装ブルースポークOMP(笑)ステアリング

部室にいったん帰着後、最近日進にオープンした魁力屋ラーメンで晩ご飯を食べ、解散しました。
以上代表者会議に行った一日でした。

話は変わりますが、先日のミーティングで今年度の新歓について話し合いました。
今年は例年のサーキットでの同乗体験に加え、カート体験を行うことになりそうです。
新入生に実際にハンドルを握ってもらいモータースポーツの魅力を味わってもらいたいです!!
2次試験はこれからですので受験生の皆さん頑張ってくださいね。